



YAMANASHI GOTOCHI RAMEN
- 山梨ご当地ラーメンについて
- …
- 山梨ご当地ラーメンについて



YAMANASHI GOTOCHI RAMEN
- 山梨ご当地ラーメンについて
- …
- 山梨ご当地ラーメンについて

2023年11月20日
山梨県 県民の日より
認定提供店にて提供開始
遂に‼
山梨県に
ご当地ラーメンが
誕生!
その名も
やまなし源水ラーメンは、2023年11月より提供開始される山梨県で全国的に認められるご当地ラーメン作りから誕生したご当地ラーメンになります。
山梨ご当地ラーメン『やまなし源水ラーメン™』について3つのテーマを定めました。
1つ目は“山梨の特産品”を利用し山梨県の食品自給率をあげることに貢献すること。
2つ目は“山梨の美味しい水”を使い、山梨の新たなご当地ラーメンを創作すること。
3つ目は今の時代に誕生させるからこそ、社会課題である“SDGs”に関連させ創作すること。
山梨ご当地ラーメン
『やまなし源水ラーメン™』の特徴
10+1箇条
『やまなし源水ラーメン™』の特徴10+1箇条については店舗でのオペレーション提供方法なども鑑みて日々更新していき常に新たなものに変わっていくものとする。
下記※印の内容を遵守して提供していくものを”やまなし源水ラーメン”とし提供していくものとする。
第一条.トッピングには最低1つ以上の県産食材を使う※
トッピングには最低1つ以上の山梨県産食材を使用したものを使うことで、山梨県の食料自給率を上げることに貢献したラーメンにする。
第二条.スープにも麺にも、山梨県の水を使う※
山梨県の水は、名水百選にも選ばれる美味しい水が多く、また盆地という地形の特色からも高いところから長い時間をかけて濾過されながら、湧出してくることでミネラル成分がほどよく溶け出し、おいしい水の水質要件を満たし、ほのかに甘みのある軟水が多く、この美味しい水を原料に使用することでやまなし源水ラーメンが完成する。
第三条.山梨県のブランド魚のアラ等を使う※
山梨県で推奨しているブランド魚の“富士の介”をはじめ、“甲斐サーモンレッド”などの山梨県産ブランド魚や山梨県で採れる淡水魚等のアラや、魚を、独自製法でアップサイクルし、これを主に使用しスープや香味油として使用する。
第四条.スープは淡水魚介系と動物系のWスープ
スープは、富士の介等の淡水魚のアラなどを使った淡水魚介系スープと山梨県の地どり、または山梨県のブランド鶏等を使った動物系スープのWスープで提供。スープは源水の名のように清湯スープが理想的。
第五条.麺は山梨の水を使用した細麺がスープとの相性が良い
使用する麺は山梨県内の製麺業者で製造した、極細のストレート麺(26~24番)が淡麗のスープにはあいやすい。
第六条.かえしを独自にブレンドし、味を競いあう
スープのかえしには、白しょうゆをベースに使った「しょうゆラーメン」にしたほうがテーマである、名水をイメージできる透き通ったきれいなスープが完成する。
第七条.ラーメンに使う香味油はスープで使う材料を使った香味油が合う
ラーメンの香味油には鶏油(チー油)と淡水魚を使った煮干し油(又は魚油)を使用すると、スープに使っている原料と同じものを使うことでスープの風味と油の風味が非常によく合いやすい。
第八条.トッピングは店により多様化
トッピングは店舗各々で独自に考えたトッピングにて提供することにより、『やまなし源水ラーメン】を様々なトッピングの味わいで楽しんでいただけるように多様化する。
第九条.大盛ではなく和え玉で楽しむ
山梨ご当地ラーメン『やまなし源水ラーメン』は大盛での提供をせず、麺の美味しさをより楽しめる和え玉にて提供することで美味しいお水でできた麺を最大限味わっていただけるようにもしたら楽しみが倍増する。
第十条.ラーメンのスープをご飯にかけて茶漬けとして楽しむのがおススメ
やまなし源水ラーメンのスープは白米との相性もよく、白米をそのまま食べるもよし、更にはスープをご飯にかけて思い思いのトッピングなどをして“源水茶漬け”にするのもおススメです。
第十一条.山梨県民をはじめ全国・全世界の人々の為に
原料メーカーをはじめ各種製造メーカーや提供店、山梨ご当地ラーメン『やまなし源水ラーメン』の提供に関わる全ての人が、常に食べていただくお客様に美味しく味わってもらうよう日々精進する。
以上の特徴を基本ベースとして各店毎に工夫し、バリエーション豊富な山梨ご当地ラーメン『やまなし源水ラーメン』 を、提供していただくすべての店でぜひ一度味わっていただき、網羅して欲しいと願います。尚上記特徴は継続して更新していき常により良いものを提供していくように心がけてまいりたいと考えております。
取材メディアリスト
これまでやまなし源水ラーメンについて取り上げられた主なメディアリスト
メディア紹介実績
これまでやまなし源水ラーメンについて取り上げられたメディア紹介実績(一部)
>2025年
2025年2月19日(水)テレビ朝日 くりぃむクイズ ミラクル9 にて”やまなし源水ラーメン”が紹介されました。
2025年2月10日(月)NHKクローズアップ現代 にて”やまなし源水ラーメン”が紹介されました。
2025年1月8日(水)スペースシップアース にて”やまなし源水ラーメン”が紹介されました。
>2024年
2024年12月25日(水)山梨日日新聞にて”やまなし源水ラーメン”が紹介されました。
2024年11月26日(火)山梨県ブランドサイト”天に選ばれし、名水の地。山梨。”でやまなし源水ラーメンについてご紹介いただきました。
2024年11月20日(水)NHKのかいドキにて”やまなし源水ラーメン”が紹介されました。
2024年11月20日(水)UTYテレビ山梨のスゴろくにて”やまなし源水ラーメン”が紹介されました。
2024年10月1日(火)朝日新聞社にて道の駅なんぶさんの”やまなし源水ラーメン”が紹介されました。
2024年9月21日(土)TBSテレビの別冊王様のブランチにて”やまなし源水ラーメン”が紹介されました。
2024年8月10日(土)甲府商工会議所会報誌『甲府商工会議所だより』にて山梨ご当地ラーメン協会のやまなし源水ラーメンについてご紹介いただきました。
2024年8月8日(木)山梨日日新聞にて”やまなし源水ラーメン”が紹介されました。
2024年7月28日(日)FMFUJIのAdvancing Yamanashi27にて”やまなし源水ラーメン”が紹介されました。
2024年7月26日(金)YBSラジオのキックスにてヘルシーレストランパセリさんで提供されるやまなし源水ラーメンについて生放送でご紹介いただきました。
2024年7月15日(月)YBSラジオのラララ♪モーニングにて山梨ご当地ラーメン協会のやまなし源水ラーメンについてご紹介いただきました。
2024年7月3日(水)山梨日日新聞電子版にて”やまなし源水ラーメン”が紹介されました。
2024年7月3日(水)Yahoo!ニュースにて環富士山名物グルメグランプリのグランプリ獲得についてご紹介いただきました。
➡環富士山名物グルメグランプリ 「やまなし源水ラーメン」がグランプリ受賞 ※期間限定掲載
2024年6月28日(金)日本経済新聞オンライン版にて”やまなし源水ラーメン”をご紹介いただきました。
2024年4月23日(火)Yahoo!ニュースにて甲州地どり市場で提供されるやまなしスゴ肉源水ラーメンについてご紹介いただきました。
➡甲府 山梨ブランド肉3種で「限定ご当地ラーメン」 GWに限定100食提供 ※期間限定掲載
2024年3月22日(金)まるごと山梨らーめんVOL.5にてやまなし源水ラーメンについてご紹介いただきました。
>2023年
※一部抜粋
2023年12月25日(月)ニッポン放送 立川晴の輔 週刊なるほどニッポンにてやまなし源水ラーメンについてご紹介いただきました。
2023年11月20日(月)UTYテレビ山梨にてやまなし源水ラーメンについてご紹介いただきました。
2023年11月9日(木)UTYテレビ山梨にてやまなし源水ラーメンについてご紹介いただきました。
山梨ご当地ラーメン協会の過去メディア紹介実績
山梨ご当地ラーメン協会のプレスリリース一覧